ゴルフ 初心に帰る(ドライバー) このブログでも何回か書いてきましたが、私はゴルフを始めてすぐのころは結構とんとん拍子にすすみました(^_^;) 久しぶりにコースを回ってみて、4スタンス理論のB1タイプの特徴を確認してみると・・・ 始めてすぐのころのスイングの方が体... 2016.06.05 ゴルフ
ゴルフ B1タイプ(かかと内側)タイプのプレーヤー B1タイプのプレーヤーと言えば、 なんとインパクトで前の足のかかとが浮いている! (これ、NHK趣味Do楽の「いまさら聞けない!ゴルフの基本」のひっかけが出だしたときの修正メソッドだったような・・・) 試しに素振りして... 2016.06.02 ゴルフ
ゴルフ 4年ぶり?のコースは・・・ 56-53の109でした(^_^;) 実はスポ少でベンチに入るようになる前は110も切れなくなっていたのです(TωT) 当日のコースは理事長杯という事でピンの位置が・・・ セルフでしたし、久しぶりのラウンドとしては... 2016.05.30 ゴルフ
ゴルフ ダイナミックゴールド断念 練習場でMIZUNOの試打会をやってました・・・ 実はミズノのダイナミックゴールドを検討していたのです(^_^;) (これは換えた方がいいよというお告げ?) 身体が温まったところでダイナミックゴールド(S200)の... 2016.01.17 ゴルフスポーツ
ゴルフ 久しぶりのラウンド(ショートコース) 、とショートコースを回りました。ええ、むしろ暖かかったです(^_^;) (長男は部活で吐きそうになるまで走っていたようです・・・) コースとはかなりご無沙汰でした。でも、例のウェッジ2本素振りは次の2月で7年やってきたこ... 2016.01.11 ゴルフスポーツ
ゴルフ ゴルフが上手くなるには・・・「素振り」 皆さまに、天地神明に誓って嘘ではないと言えること・・・ (このサイトの内容は基本的にそうなのですが) 「ウェッジ2本の素振り」 6年目に入っています。一日も欠かさないとまではいきませんが、旅行や当直明け以外はけっこ... 2015.11.15 ゴルフ
ゴルフ 「45歳からシングルになる!」 備忘のためにサマリーを(^_^;) ●「右肩を後ろに引く」とテークバックが上がりやすい。 ●切り返しは左足のくるぶしを地面に傾けるのをきっかけにすると腰が切れる。 ●ライの悪いアプローチはトウを立ててソール。 ●バン... 2015.01.30 ゴルフ
ゴルフ 中井学超ゴルフ学 備忘のためサマリーを・・・ ●右を向いてしまいがち・・・⇒飛球線の目印を探してそれに平行に構える。構えてから目標を見るときは前傾しながら。 ●手を返してもフェースは返らない。⇒肘にゆとりを持って、体の回転で返す。 ●フック... 2015.01.28 ゴルフ
ゴルフ 1年で90を切る上達法(備忘) ゆるゆるグリップ フィニッシュをしっかりとる 左腕が伸びている(≠伸ばす) ハンマー投げのようにヘッドを感じる(ダウン以降は遠心力として) テークバックはお腹から背中。前傾したら、前にあるクラブを上体を捻って背... 2015.01.08 ゴルフ