家族 「なんだ、やっていいんだ」 チームの子たちがよく言います・・・ 忸怩たる思いでいつも聞いていましたが、自分はその原因になっていないか・・・ グランドでは、「何でもとりあえずやってみよう」と思える場にしていかなくては・・・ 自分が思ったことはまずやって... 2014.04.18 家族社会
家族 最高の贈り物 今朝、当直に向かう時、上着の上に四葉のクローバーが置いてありました・・・ (大丈夫だ、前を向いて歩きだしている) 昨日の準々決勝、25:0と大敗。誰もランナーに出られず。 次の試合に備えてエースは1イニングだけで温... 2014.04.13 家族スポ少
家族 波平の声が変わった 次男(この春から小5)のクラスでは、朝、順番で1分間スピーチをしていたようです。 次男はその時旬だったスキー・ジャンプの葛西選手のことを話したようです。浅田真央選手は先にとられてしまったようです(^_^;) 同じクラスでもう一人... 2014.03.22 家族スポ少
家族 卒業式の前日に髪を切りすぎ 本日、長男が小学校を卒業します。 タイミングを見誤り前日に床屋に行って、切りすぎたとのこと・・・ でも、切りすぎ騒ぎは今回で少なくとも2回以上です。危機管理が甘い(^_^;) くさっている?という事で当直中にSkypeで励まそうと... 2014.03.19 家族
家族 甲府の学校で謙信を描く がこの春小学校を卒業します。 教室に貼ってあった?習字の作品を持って帰ってきました。 一番上に貼ってあったのは、私もやったことのない水墨画。 一目で分かりました。 (謙信だ) いえ、感じが出ていました(^_^;... 2014.03.15 家族
家族 子供たちが3.11が何の日か答えられなかった 子は鏡 ショックでした。「東日本大震災」とちゃんと言えませんでした。 しかし、これは自分の位置づけの映し鏡・・・ 私たちも大雪を体験しました。隣りで陸の孤島になっているのに中央にはそれが伝わっていない事を味わったからこそ、... 2014.03.11 家族社会
家族 歴史的敗北(手押し相撲) まじめにやっていました(^_^;) 強そうだとは思っていました。小6と小4の息子たちが歯が立っていなかったので。 でもまさかに負けるとは・・・ 小学生に手押し相撲は有益だと考えています。 成長曲線の観点からは、もっと... 2014.03.03 家族スポ少
家族 本田選手との写真が出てきた 昨日テーブルの上に置いてありました。 ちょっとサッカーをしていた時にエスコートキッズの機会が・・・その事実はもともと家族の財産ではありました(^_^;) 名古屋の一番後ろが本田選手と長男です(^_^;)そう、映りがいまい... 2014.01.17 家族