クスッとなったクルマたち:お歴々を従えた?BPレガシィ
公開日:
:
最終更新日:2015/08/06
Wow!となったクルマ, 車
もう盆地に入って下りを気持ちよく・・・いえ、けっこう疲労困憊でした(^_^;)
頑張ってきましたが、もうICで降りるモードになっていました。
すると、そういう相対速度で迫られるほどはまだクールダウンしていなかったと思うのですが・・・
追い越し車線を譲ると、グレー系のBPレガシィがヒュンッと通り過ぎました(^_^;)
Spec.Bには一定の割合でこういうペースがいますかね・・・っと、その後に
その後に、911がけっこう少ない間隔で続きました。
実際は分かりませんが、なんか前の2台の間の方が物理的な距離以上に開いていたように感じました(^_^;)
その3台はしばらく追い越し車線を走り続けました・・・
(BP頑張ってました)
来年の夏は長男は中3。羽田からのドライブはないのか・・・ん?この4人でこういう行程でドライブするのって・・・
ところで、いかにも普段は自動車専用道路をあまり走らないドライバーの皆様、必要がない場合は仕事で運転しているドライバーに「追い越し車線」を譲って「走行斜線」を走りましょう<(_ _)>
スポンサーリンク
関連記事
-
スバルのLAショーのコンセプトモデルは・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Bc-b3Lz69WU Mid
-
燃費の表示をOffにしたら
相棒BR9に乗る前はその機能はありませんでした。 ひょんなことで最近、その表示をOffにしまし
-
レガシィRSのMOOK
いつも通りカーグラフィック誌を買いに行くと、それより先に手に取ることに・・・ この前にカーグラ
-
今月号のテーマは「本当の燃費」
今月号のカーグラフィック誌は燃費を特集していますね・・・ CG (カーグラフィ
-
SUVが気になります
今回の大雪でSUVが気になりだしてきました(^_^;) 120年なかったこと?いえ、前の週にも
-
できない理由ではなく、どうすれば・・・
このところ、担当のスタッフに、MAZDAはMTを大事にしてくれる・・・と突っかかっていたからでしょう
-
【CG Review】ダイハツがちょっと違う?
カーグラフィックでハイトワゴンが比較されていました。 (同じように見えますが、ダイハツは他とは
スポンサーリンク
- PREV
- サンゴの育つ速さ
- NEXT
- セダンに乗るという事