フェードも・・・
公開日:
:
最終更新日:2019/10/31
ゴルフ
久しぶりに打ちに行きました。
パット、マットのラインに合わせたハーフスイング素振り、かごに入れるアプローチ・・・続けています(^_^;)
左の手首がその後いい(痛みが出ない)ので、素振りではフェードにもトライしていました。
(実際打つとどうか?)
そうは、簡単には当たらないですね(^_^;)でも、いつもと違っていました。というのも、最近この番組をチェックしていたのですが、じゃあ、こういうことか・・・と考えるように・・・
「左に飛んだという事は、フェースが左を向いてボールに当たったから・・・」
(これ、当たり前ですかね・・・)アウトサイドインに振ったから、ではない。
そう、よりインパクトのフェース面の意識が上がったかもしれません。
(まあ、コースでできるかどうかですが・・・)
前の打席の方がこっちを意識しているのが分かりました(^_^;)
いえ、強くは振ってません。でも、タイミングが合っていたというか、この3.5Wほんと打ちやすいのです・・・その後のDWも当たってくれました(^_^;)ただ、切り返しのトップで置いてくる間?がDWの方が少し多め・・・(3.5Wの方がつかまる)
前の方は・・・
「あー、むずかしい!」と連呼していました・・・
(インパクトのフェースの向きを評価すればいい・・・)
いえ、やめましょう。コースではその方に負けるかもしれません。あくまで練習場での話(^_^;)
スポンサーリンク
関連記事
-
ゴルフが上手くなるには・・・「素振り」
皆さまに、天地神明に誓って嘘ではないと言えること・・・ (このサイトの内容は基本的にそうなので
-
Rシャフトにチェンジ
右腕の負傷を受けて、「スチールシャフトを卒業」プロジェクト。 黄色いお店でその場で揃うもの・・
-
PRGRのM-43シャフトの3Wゲット
プロギアのM-43シャフトが自分に合っているのでは?ということで、こちらの黄色いお店に久しぶりに行き
-
【ゴルフ】変わるべきは・・・
120も越えてしまいました(^_^;) さすがに参りました・・・ と
-
マネしちゃった方が早い
よく子供たちに話していました。 トップでグリップが一緒にピッチャー方向に動かないように・・・
-
分かっちゃったかも・・・
これは、出会えた?(^_^;) (参考動画のリンク) 切り返しを見直したら、打っていると
-
グリップが滑るようになったら・・・
出るだけのバンカーショット・・・ (今バッグに入れている58度ってアマチュアにはどうなのか)
-
【ゴルフ】左の胸で左の上腕を押す
朝練を始めました。 時間がないのであれもこれもとならずに1つのテーマに絞れるのでいいかもしれま
-
令和最初のラウンド?
大げさな言い方ですが、単に久しぶりのラウンドです。 でも、今までで初めてということになりそうで
-
初心に帰る(ドライバー)
このブログでも何回か書いてきましたが、私はゴルフを始めてすぐのころは結構とんとん拍子にすすみました(
スポンサーリンク
- PREV
- なるほど、その方がいい?
- NEXT
- ハザードマップが改定されてた