今度はスカイライン2000GT!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/29
車
パルサーの復活の次はスカGですか!
でも、何とエンジンが日産製じゃない!
実家は、サニー→ブルーバード→ローレル(2代)と乗り継いでいましたので、日産のエンジンが日産製じゃないというのは信じがたい・・・ましてスカイラインのエンジンが?
(失ったものの大きさを・・・)
でも、この新しいスカイラインに試乗するかどうかは、ハイブリッドと違って電動油圧パワーステアリングの仕上がりにかかっています。出るのが早すぎた?という声もあるので・・・
(さて、仕上がりは如何に)
ところで日産はこれやればいいのに・・・
多分釣られると思います(^_^;)あ、でも、1.6の方(日産製)で<(_ _)>
スポンサーリンク
関連記事
-
代車がなんと、BRZ!
朝にBR9のエンジンがかからなくなってしまいました。 日中は症状が再現されないので入院すること
-
CセグメントでシビックがWinner(CGジャイアントテスト)
CG (カーグラフィック) 2018年 04月号 [雑誌] 価格:12
-
周りにストレスをかけない運転
情けは人のためならず 最近、朝の通勤で強い雨の中での走行の機会がありました。霧もあって視界はか
-
レンタカーは新型アクセラでした!
夏休み、無事行ってきました<(_ _)> タイムズレンタカーさん素晴らしい
-
マニュアルミッションがあってほしいダークホース
MAZDAの2.2Lディーゼルで私が試乗した印象で一番良かったのは・・・ CX-5だったと思う
-
MAZDA、まさか・・・
先日、がアクセラのデザインを評価したのですが、妻号がMAZDAになる可能性がある? あるモデル
-
【CG REVIEW】MAZDA CX-5
少し前にUPしましたが、CX-5が目立つように停まっているので、通勤の帰りに毎日見ています・・・
-
4WD+6MTが日本導入!
全長×全幅×全高=3685×1670×1615mm 車重:1130kg 駆動方式:4WD
スポンサーリンク
- PREV
- パルサーが還ってくる?
- NEXT
- 人類みな兄弟
Comment
む〜ん日産はどっち付かずというか、牛耳られてるというか(ーー;)
エンジンを委ねてはダメでしょ?
しかも代表車の心臓部を握られるなんて。
Mashiさん、ありがとうございます。それを報じるNHKの7時のニュースでターボの説明のところで、思わず
「いや、30年前に自分たちで作ってたでしょ・・・」とつぶやいてしまいました。
(ちょっとショックです)
なんか、今乗っておくべき車、という観点も必要なのかなと考えさせられました。
WRX & ロードスター → 家族崩壊 (^_^;)
(いや、なんか頑張る?TOTO・・・)